top of page

一発くん ねくすと

  • 執筆者の写真: おいちゃん
    おいちゃん
  • 6月3日
  • 読了時間: 1分


二本目なのでNEXT。

ふざけた名前が付いていると思うだろうが、こののみ込み外し(先端形)は「一発くん」銘で開店以来販売している。

初代は忘我、壮志、こま鳥、竿春と販売してきた経緯がある。


何故に一発なのかと言えば、ハリの刺さり箇所が見えなくても一発で外せるので『一発くん』なのだ。

動画の時代なので動画を撮って流せば一目瞭然だが、一度使えば子供でもわかるので省略。

それと企業秘密(笑)




普通は本体だけでよいのだが、小影舟が元々考えていた「鞘付き組み立て式」飲み込み外しに「一発先端」を合体させた。

従来品は先端が竹で作られていたが、カーボン素材を使用したのは小影舟の独案。




こうやって↑使用できるが、お膳の上に置けないし




こうやって↑単独で使ったほうが使いやすいかもしれない。

遊び道具なので、そこら辺はご自由にお使い下さい。

こういう物は水に落としても沈まない物が良いと思っているので、一発くんに拘って販売してきたという経緯なのです。


トンボとホタルの蒔絵&ラインストーン


 
 
 

最新記事

すべて表示
お知らせ

6/10 鶴見 梅雨入り シトシトぴっちゃん 記念販売開始がひと月を切りましたので、販売方法をお知らせいたします。 ホームページで数ヶ月掛けて販売をします。 Xでもお知らせをする場合があります。 商品は順次公開 し 申込期間を設け 、申込みが重なる場合は 抽選 とします。...

 
 
 
お疲れちゃんな日々

5/8 鶴見は夕から雨みたい GWも過ぎ、自分的には一年で一番好きな気候。 寺社などを巡るとプーンと緑の香りがする今。 堪らなく出掛けたいが、とてもビジー。 梅雨入りする前に、時間をみつけて連休したい。 記念販売の商品が少しづつ入荷している。...

 
 
 

コメント


bottom of page