top of page

暑いね

  • 執筆者の写真: おいちゃん
    おいちゃん
  • 8月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月1日

8/31 鶴見危険な暑さ


夏は暑いと相場は決まっているが、なんと暑いことでしょう。

アスファルトの照り返しと蓄熱以外の何物でもない。

水上で舟に乗りパラソルでもさせば、風が抜けると汗もかかないで釣りができる。


と言いながらこの2ヶ月半、毎週釣りに行っていたらば

流石に疲労困憊でダウン気味。

エアコン生活が疲労に拍車を掛けていることはわかっている。

薄手の毛布を身体に纏っている様な皮下脂肪をどうにかしないとダメだ。


通うダム湖の夏は減水するので長竿までは使用していないが、竿一杯の釣りのときにはプロトの深中用のパイプウキを使っている。

もう少しトップ素材が「パリン」としていると良いのだが、用意出来る素材で組み上げねばならない。

肩でスカッと立ってメリハリ効いた動きも出て、期待大の商品だ。

トップの太さを替えたタイプも届くので使い分けしてみる。



30周年記念販売の第5弾は組合長シリーズ。


ree

高野4継ぎで個人的には好きな調子。

9尺で元分が9.85φ、穂先は硬い。

勿論スローテーパーの高野素材なので、小継と言えど元に乗る調子。


今回行っている記念販売の竿を発注する時に、各竿師さんに伝えたことは「自信のある一本を作って欲しい」と言う発注方。

何尺から何尺とか言わない。


ree

こちらは12尺高野。

元分10.23φで高野中式寄り。

「粘っこ~い」感じの調子。


二本共に脇銘なしの赤袋です。


ree

こちらは一本86cmの「粋」

源一人の最高峰グレードのメッシュチェーン。

均等10節に死に芽なし。

(うちは死に芽〈オカメとも言う〉は絶対販売しませんので)

9寸天然枠の4点飾り入れ。

万力ちゃんは無し。


用意が出来次第、販売いたします。



 
 
 

コメント


bottom of page